Flow
今までのプラスチック試作に関するご依頼の事例をご紹介
サービス精神旺盛なプラスチックの試作サービスをご提供
設立以来多くのお客様のご依頼を承ってまいりました。主な業務はプラスチックを用いた試作品や工業製品の部品の作成です。図面に描いた製品を試作品として再現することで様々な検証を行い、製品のクオリテイーの向上に努めます。また金属材料の代わりにプラスチックを用いた製品の作成が可能で、自動車のパーツや電化製品の部品など様々です。バリエーション豊かな製品にご期待ください。さらに実績も豊富で国内外問わずあらゆる企業様から信頼を寄せられています。
試作までの流れ
STEP
お問い合わせ
お電話、フォームよりお問い合わせください。
STEP
営業担当からご連絡
詳細を営業担当よりヒヤリングさせていただきます
STEP
3Dデータを頂き詳細を確認
詳細検討のため、該当製品の3Dデータのご提供をお願いします。
製品に希望されるあらゆるご要望をお聞かせください。
最適な工法、手段を選定し、ベストなご提案をお約束致します。
製品に希望されるあらゆるご要望をお聞かせください。
最適な工法、手段を選定し、ベストなご提案をお約束致します。
STEP
正式見積り
速やかに正式なお見積書をご提出致します。
ご回答は即日回答が可能です。
ご回答は即日回答が可能です。
STEP
試作開始
見積にご納得いただければ試作を開始いたします。
簡易型の射出成型など、長期にわたる試作に関しては、進捗状況を写真、データ、動画などで随時ご報告しております。
安心してお任せください。
簡易型の射出成型など、長期にわたる試作に関しては、進捗状況を写真、データ、動画などで随時ご報告しております。
安心してお任せください。
STEP
納品
完成後納品させていただきます。
弊社独自の書式による寸法検査表を添付して、製品をお届けいたします。
弊社独自の書式による寸法検査表を添付して、製品をお届けいたします。
思い描いた製品を現物としてお気軽にプラスチックで作成できます。多くのお客様にとって実際の現物を用いて検証を行い、製品の質の向上に努められることは望ましいことです。そこでご依頼いただければ、多くのお客様にプラスチックを用いた試作のサービスをご提供いたします。複雑な形状のものから単純な軽所のもの、量産目的など様々な目的に応じた試作品の作成ができます。そのためにあらゆる加工手段を有しております。簡易アルミ型を用いた加工や、切削加工、大物注型を用いた加工など様々です。
加えて実績と経験が豊富で、屋内外問わずあらゆる企業様からのご信頼を寄せられております。お問い合わせがあれば、まずはしっかりヒアリングを行い、ご要望や目的を把握します。実際に業務に当たるのは技術の道に明るいスタッフが行いますのでご安心ください。